12月


■参加者募集中です。
12月15日(土)、16日(日)南紀白浜ツアー&試乗会
(協力 Starboard/Severne、Rrd/Rrdsails、NSP)
冬のウインドサーフィンゲレンデ白浜臨海海水浴場に行きます。
白浜臨海は水温が温かく、北系の風がよく吹きます。
風の吹く日はウエイブ系で4.5m2~5.5m2、レーサーはそれより+2m2くらい。
強風に不慣れな人は湾内でウォータースタートやビーチスタートの練習もできます。

宿泊 民宿りんかい 7,020円(朝夕食つき)
交通費 実費
運搬費 3,000円
当日の集合時間は予報を見て直前で決定します。(ラナイズ7:00頃予定。)
直接、現地合流・解散・日帰りOKです。
そろそろ予報が気になります。
http://old.windguru.cz/int/index.php?sc=87785
                       
■商品入荷のお知らせ
O’neillのスプレージャケット。
シーガル、ロングジョンなどの上に重ね着できる。軽くて暖かい。
今期のポイントカラーはブルーとブラックの2種類。

O’neillのインナー シーガルタイプ
撥水性がよくドライスーツの中に着ると暖かく、肌までの水の侵入を防ぎます。
トップスだけの半袖インナーは在庫がなくなり次第終了です。
お早めにお求めください。

ネックウォーマー 各サイズ
ウインターグローブ 各サイズ
ブーツ 各サイズ
などなど。
今夜からかなり寒くなる予報が出ています。しっかり防寒対策しましょう!

■甲子園浜で12月9日(日)と10日(月)の2日間。
サンテレビのドラマ制作「元町ロックンロールスウィンドル」の撮影があるそうです。
特に関係や影響はなさそうですが、ご挨拶にこられました。

■本日の甲子園浜

Cheetah 7.5m2 + JP SuperSports 124
GLIDE FOIL試乗してもらっています。
いままでのフォイルでいちばんやさしい様子です。
パワーBOX(フィンを1本ネジで止めるボード)の方、興味のある方はお試しください。
フィンのネジ穴の簡単な加工する必要があります。

タトルBox(フィンを2本ネジで止めるボード)にはこちら、RRD AL 微風から浮いてくれます。

鳴尾浜橋の復旧見込みについて

●鳴尾浜橋
台風の高潮により船舶が衝突して損傷した橋桁の復旧見込みが発表されました。

12月10日(月)6時から、東向き一方通行にて暫定供用を開始。
西向きも合わせた全面通行規制解除は来秋を予定しています。

詳しい工程などはまだわかりません。
今のところ沖海面への水路に対して規制はありません。
また工事日程など決まったらお知らせいたします。

次週の白浜に向かっては鳴尾浜橋を渡ってすぐに高速に乗れますね!
帰りは西宮浜まで行ってUターンが早いです。

FOIL情報

■new Neilpryde Gride Foil 入荷
パワーボックス(1本ネジのフィンBOX)に装着可能な新しいFOILです。
定価 96,000円(税抜) 

★試乗できます★
パワーボックスのボードをご用意ください。
(フィンのビス穴を広げる簡単な加工する必要があります。)


■FOILに絶賛好評のEzzy Hydraセイル。
こちらは5.5m2。
めっちゃ軽いのでレディスにもおススメ!

アンダーからオーバーまでかなり風域が広く、いろんなサイズの方が増えてきています。

一番大きいサイズの7.0m2もいよいよ入荷しました。
Hydraは特徴的なブーム下のフットバテンが長く、セイルを巻いたときにずいぶんと長くなる。
7.0m2だと10.0m2くらいのブーム長のセイルと同じような長さのセイルバッグになってしまい車に積みにくい、
と思っていた…Dave Ezzyさん、そこはしっかり考えていた。
7.0m2のフットバテンは2ピースで折り畳みが可能なシステムになっていた。
そのため巻いたときはHydra6.0m2より短く収まっていた。



これなら風速3.5m/sくらいから狙える7.0m2もありかも?!

さて週末の甲子園浜 夕方にかけて北風が吹いてきた様子を以下にアップしました。

https://photos.app.goo.gl/tLWgpG7izPhTFP1X6

JP&NEILPRYDE 試乗会

おはようございます。めっちゃいい天気です。
本日、JP&NEILPRYDE試乗会で2019モデルのボード、セイルが並んでいます。

午後からはメンバーレッスンも予定しています。
北風の予報、今弱いですけど吹いてくるといいですね~。

土日は関西学生選手権新人戦が甲子園浜沖で開催されます。
たくさんの学生が集まり、駐車場、浜、施設の混雑が予想されます。
一般の方にはご不自由をおかけしますがよろしくお願いします。

セミワイドラック募集のお知らせ

今日は北風吹きました、最近土曜日はよく吹いていますね。
Ezzy Hydra 6.0

他の方の写真下↓にアップしました。

■Information ~セミワイドラック募集~
ボード幅85cmのボードが収納できるセミワイドのラックに空きができました。
ノーマルラック(幅78cm)に収まらないボードを使用ご希望の方はご連絡ください。
幅広のデカスラやフォイルボードが収納できます。
(フォーミュラーや90cmのボードは収納できません。)
希望者多数の場合には抽選とさせていただきます。(抽選締切 11月22日の営業終了まで)

ノーマルラックからの追加料金 1,000円+税 / 1ヶ月 です。

■試乗フォイル
RRD AL FOIL 試乗できます。
オプションで発売された短いFuselarge 100cmもあります。
ボードはタトルBOXのボードをご用意ください。
微風で浮いて走るため、穏やかなコンディションでトライしやすい好評のフォイルです。
ボード幅はワイド70㎝以上あった方が望ましいです、ボード幅が広くなるほどコントロールがやさしくなります。

本日の甲子園浜
https://photos.app.goo.gl/NiBnCSuEksGJbs2G8
前半は平日の写真も少し入っています。

11月,12月の予定

●11月ドライスーツオーダーフェア開催中です。

●11月6日から9日 インカレ オクマビーチ
稲垣瑠晟くん(甲南大学)、島田七帆ちゃん(関西学院大学)が見事入賞しました。
4年間の集大成、おめでとうございます!

写真は関学ウインドサーフィンチームのFBより。

●11月23日(祝)Jp/Neilpryde 試乗会、メンバーレッスン
 2019モデルのボードやフォイル、セイルを展示・試乗もできます。

●11月24日(土)関西学生選手権新人戦1日目
●11月25日(日)関西学生選手権新人戦2日目
(大会開催に伴い、今期の初心者スクールは11月23日(祝)が最終です。
また浜や施設の混雑が予想されますがご協力をお願いいたします。)

■ 12月の予定
●12月15日(土)白浜ツアー・試乗会1日目
●12月16日(日)白浜ツアー・試乗会2日目
協力 Starboard/Severne,  Rrd/Rrdsails
宿泊ご希望の方はご連絡ください。日帰り参加ももちろんOKです!

ドライスーツ

お待たせしました。
O’neillのドライスーツPSYCHO FUSE FCの見本が入荷しました。
各社フロント横ファスナーが主流となってきています。
とても柔らかいファスナーで開閉しやすく身体の動きも自由です。
水の侵入もほとんどなく暖かいので冬もやる気になるスーツです!

オーダーフェア開催中です。
O’neill、On’s、Bgys

納期がかかりますのでお早めにオーダーお願いします。
まだ年内の納品は間に合います。

従来の縦ファスナータイプ。
既成サイズのO’neill Windsurfing SuperFreak、On’s Heat も入荷しています。
試着してサイズがあえばコストパフォーマンスよく、すぐに使えます。

日中はまだ暖かいですが、夕方はそろそろ寒くなってきましたね。
準備しましょう~

工事のお知らせ

10月31日と11月1日にショップの内装工事を行います。
残っていた1Fカーペット貼りです。
1日(木)は営業しながらごちゃごちゃしますが、ご協力をお願いいたします。
自販機の移動や商品の移動が控えています。

また11月5日(月)、6日(火)でシャッターの工事を行います。
こちらも順番に間口の作業が進みますのでご協力お願いします。

さて、明日は久しぶりにメンバーレッスンです。
今日くらい吹くといいな。
季節的に湾内でのレッスンを予定しています。

風速計の復旧

本日より風速計データ更新を再開しました。
大変お待たせいたしました。
これからもご活用ください。(細かい設定は調整中です。)
【ラナイズビーチクラブ】 甲子園 天気情報 現在の風向 風速
文字化けや見れないなど不具合あれば連絡ください!

現在、内装の壁工事中です。まだまだご不自由おかけしますがよろしくお願いします。

先の連休中には人工芝の復旧、レスキュー水上バイクの修理などにご協力ありがとうございました。

水上バイクも今週末には海に戻せそうです。

3連休にむけて

今回の台風は離れたところを通りそうですね。
3連休に楽しめる風が吹くといいですね!

先の台風24号で避難させていた人工芝を戻します。
現在、スプーキーさん艇庫前にロールにして上げています。
明日の午前中に、スプーキーさん前からラナイズ前砂浜に戻す予定です。
大小12巻ありますので、作業へのご協力をお願い申し上げます。
(運搬および作業スペースの確保をお願いします。)

みんなで集まって行う浜掃除は予定しておりません。
浜の漂着物は多いですが、現在、水際から少し離れたところに集めています。
この台風25号が過ぎれば行政からの依頼で清掃業者が入る予定で、処分してもらえます。

気になるゴミがあれば集めて置いておいておいてください。
よろしくお願いします!

雑誌入荷しました。
「Windsurfing」2019 カタログ号
今回、甲子園浜の紹介記事を書いて掲載されています、合わせてよろしくお願いします!