7月27日には元気いっぱいの小学生がやってきました。大学生のお兄さんたちとSUPとウインドサーフィンを体験。上手に乗れていました。





甲子園浜のマリンスポーツ情報 ラナイズビーチクラブ お知らせ
7月27日には元気いっぱいの小学生がやってきました。大学生のお兄さんたちとSUPとウインドサーフィンを体験。上手に乗れていました。
ラナイズビーチクラブの小学生のマリンスポーツ体験レッスン7/27の開催が決まりました。参加者募集します。以下、Webサイトよりお申込みください。
https://www.lanai-s.co.jp/kids-school.shtml
暑い中、甲子園浜に来られたみなさまありがとうございました!
レポートと写真アルバムをアップしました。
https://www.lanai-s.co.jp/fes2025result07.htm
ケーブルテレビ「Baycom」が取材にきていました。放送は7/11~7/17のBayニュースで1日3回放送されるそうです。以下、ご参照ください。
★9月23日(祝)に第2回を開催予定です。またご案内いたします。
7/6(日)はいよいよ甲子園浜体験フェスティバルです。10時から初心者対象の各種体験会を開催しています。ウインドサーフィンはシーユー、ウイングサーフィンはラナイズ、SUPはスプーキーと甲子園浜SUPクラブが初心者体験会を担当します。
この体験フェスティバルの取材にケーブルテレビのベイコムがこられます。撮影を行いますのでご協力お願いします。
また浜ではメーカーさんの協力で【ウインドサーフィン/ウイングフォイル】の展示・試乗会を開催します。
●Starboard / Severne sails / Ensis Wing Foil / AK Foil / Airush wing /
●JP / Neilpryde / Cabrinha / GA / Tabou /
●Goya Windsurfing / KT Wingfoil / Nsp / Rrd など。甲子園浜に一度にこんなに集まる機会はなかなかありません。昨年あたりからギアが大きく進化してきました。道具の進化は乗り手の技術を引きあげて、今まで以上にラクに楽しく快適なライディングができるようになっています。ぜひこの機会に新しいギアに触れてみてください!
午後からはちょっとウイングやってみたいというウインドサーファーやSUP愛好者の方も歓迎します。
めちゃくちゃ暑い甲子園浜ですが、熱中症に気をつけて初心者も上級者もみなさんが楽しい1日になりますように! 当日参加の方には体験フェスのロゴステッカーをプレゼント🎵
来週はいよいよ甲子園浜のマリンスポーツ体験会フェスティバルです。
梅雨も明けて、賑やかになりそうですね。楽しみです🎵
初めての方がたくさん来られますので暖かく迎えてあげてください。
ウインドサーフィン体験参加枠に1名キャンセルが出たため受付再開します。
早い者勝ちです。以下のサイトよりお申込みください。
https://www.lanai-s.co.jp/fes2025.htm
7月6日(日)
甲子園浜にてマリンスポーツ体験フェスティバルを開催します。
●午前中は初心者対象の体験会を無料で開催します。
(参加受付は専用Webページから6月21日スタート予定です。)
https://www.lanai-s.co.jp/fes2025.htm
●午後はウインドサーフィン、ウイングフォイル、SUP愛好者対象のメーカー試乗会の予定です。普段とは違う異種目へもぜひ挑戦してみてください。
以下、協力ブランド予定(順不同)
Starboard / Severne sails / Ak / Ensis / Airush
JP / Neilpryde / Tabou / GA / Cabrinah
KT / Goya windsurfing / Rrd / Nsp など
●主催 甲子園浜マリンスポーツ体験会フェスティバル実行委員会
共催 兵庫県阪神南県民センター
協力 スプーキー、ラナイズビーチクラブ、シーユー
ご家族、お友達などにぜひご紹介ください!
募集定員があり早期締切の場合もございます。
今週末14(土)15 (日)は甲子園浜沖で関西学生選手権が開催されています。施設前に陸上本部テントとスポンサーテントが設営されています。
一般のご利用者様にはご不自由をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。ホームの甲子園勢の活躍を期待して応援お願いします! がんばれ 関学・甲南!
4月29日(火)試乗会のお知らせ
GOFOIL、KALAMA、BRMの情報が入りました。
GOFOILはライトマストや新型ONOテール、
KALAMAからダウンウインドボード、ミッドレングスボードの新型GATOR🐊、
BRMから第2世代パラウイングが発表されました。
今回、サイズによっては試乗もできます。楽しみですね!予約も受付開始です。