甲子園浜 防潮堤工事

南海トラフの地震津波対策の防潮堤工事が始まっています。
ショップ前もバリケードを張って立ち入り禁止区域が設けられました。



1月末ごろまでは今の形、
レストラン「モンタージュ」さん~「スプーキー」さん~「ラナイズビーチクラブ」東半分の工事を行います。


今までの防潮堤を壊して、新しい階段堤防に作り替えられます。
そこが完了したら残り半分、3月末まで
「ラナイズビーチクラブ」西側~「シーユー」さん前の工事となります。

工事期間中、浜への出入りにご不自由をおかけします。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

レースイベントのお知らせ

■11月25日(土)、26日(日)は関西学生プレ新人戦が甲子園浜沖で開催されます。
両日ともに琵琶湖をホームとする大学生と甲子園浜をホームとする大学生たちが集まります。

駐車場、浜、施設の混雑が予想され、一般のご利用の方にはご不自由おかけすることになりますが、今年始めた1年生たちの大会です。暖かく見守ってあげてください。
応援のほどよろしくお願いします。

■12月の毎年恒例の白浜ツアー&試乗会は残念ですが今年は開催予定はありません。
楽しみにしていた方々、申し訳ありません。よろしくお願いします。

■今日はインカレ オクマへ行っていた選手たちが帰ってきました。
甲南大学の張本選手、関西学院大学の尾関選手が見事入賞。「おめでとうございます!」
甲子園浜の学連たち、盛り上がっていますね。
3月にあるインカレ団体戦の活躍も楽しみです!

昨日はいい風吹いてました。他、後ほど・・・

今日月曜日は予報に反してまったく風吹きませんでした…

23日(祝)いい風が吹きそう。午後からメンバーレッスン。
24日(金)JP/Neilpryde試乗会 フォイル試乗できます。
25日(土)関西学生新人戦 1日目
26日(日)関西学生新人戦 2日目

JP/Neilpryde 試乗会のお知らせ

少し先、11月24日(金)平日ですが、NP/JPのnewモデル試乗会を開催します。
話題のフォイルや新しいウエイブボード、セイルなど盛りだくさんです。

コストパフォーマンスのいいRS-ONEフォイルボードもあります。
お時間ある方はお立ち寄りください。

いよいよ商品も入荷してきます、ご注文もお待ちしております。
今ならすぐに届きますヨ。

RS:ONE Convertible

RSX Convertible

Aloha ClassicではJPのモーガンが優勝です!

※翌日の11月25日(土)、26日(日)は関西学生プレ新人戦が開催されます。
駐車場、浜、施設の混雑が予想されますがよろしくお願いします。

工事のお知らせ

南海トラフ巨大地震による被害を防ぐために甲子園浜の防潮堤の改良工事が行われます。

すでに公園内の一部は工事に向けての養生が始まっています。
期間は2017年11月~2018年の3月末まで。
ショップ前の防潮堤改良工事も11月末の関西学生新人戦が終わると始まります。
しばらくの間、浜への出入りで不自由なこともありますがよろしくお願いいたします。

ショップ前は、
今ある防潮堤を一旦取り壊し、階段型の堤防(高さは現状と同等)に作り替える工事となります。(ショップ前の金属製の開閉式門扉はなくなります。)

工事についての以下の説明チラシがショップにありますので、ご確認ください。

台風21号のつめあと

おはようございます。
みなさま、大丈夫でしょうか?
経験したことのない暴風でした。

今、わかっている範囲では甲子園浜は桟橋や看板が壊れています。
復旧作業を行います。
ご協力をお願いする場合がございます、よろしくお願いします。

時折、北西の吹き返しの風も強く吹いています。
まだレスキュー艇も出れる状態ではありませんので出艇をお控えください。
ご安全にお願いします!

レスキュー用マリンジェットは海に戻しました。
桟橋の復旧作業をしていますのでよろしくお願いします。

台風接近時のローカルルール

日曜日から月曜日にかけて台風が接近しています。
みなさま、ご注意ください!

影響がありそうな予報円となっています。
風はほどほどに、被害がないことを祈ります。

ひさしぶりに週末に風があり、明日はまだ乗れそうですね。
事故、ケガのないように楽しみましょう。
急に寒くなったので防寒対策もしっかりとしてきてください。
ドライスーツでいいくらいです。

日曜日、月曜日は台風の進路、スピードによってはこの辺りも厳戒体制に入りそうです。

今後の台風時接近のローカルルールを甲子園浜安全協議会のWebサイトにもアップしています。
ご確認ください。
http://koshienhama.org/

甲子園浜台風接近時のローカルルール
 H29.10.20

台風の予報進路に入っている場合

●暴風警報が発令されたらセイリングを自粛してください。
●ショップは暴風警報発令後、1時間で営業終了します。艇庫のシャッターは閉めさせていただきます。
(もしくは警報発令がなくても、日没2時間前に営業終了して台風対策作業に入ります。作業に時間がかかりますのでご理解ください。)

台風対策
① 防潮堤扉を閉鎖する。(行政からの要請があった時)
② 桟橋の台風対策の施行。桟橋にアンカーを増やして固定する。
③ レスキュー艇を近隣マリーナに避難する。
④ マリンジェットを陸揚げ固定する。

ご利用者様へのお願い
① 初心者は出艇を控えてください。
② 不適切な機材(セイルサイズ、古い機材)などでの出艇は控えてください。
③ 沖でのセイリングは控えてください。
④ 沖へ漂流する危険性のある場所(橋桁前など)でのセイリングは控えてください。
 ※上級者が引っ張らないでください。図1参照
⑤ レスキュー中は、レスキュー艇の進路をあけてください。
 救助者の介護と救助者の機材の運搬を手伝ってください。
⑥ 警報発令後はセイリングを中止して桟橋の台風対策、レスキュー艇の避難、マリンジェットの避難などの手伝いをお願いします。

図1

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

10月~ 定休日のお知らせ

10月から水曜定休になります。
(水曜が祝日の場合は営業いたします。)
ご不自由おかけしますがよろしくお願い申し上げます。

10月の営業時間
平日 10:00~20:00
土日祝日 9:00~20:00
水曜 定休

●10月はドライスーツオーダーフェア開催中です!
採寸ご希望の方、お早目にお申込みください。

●カタログ号「Windsurfing」Vol.3は10月15日発売予定です。
楽しみです!

ラナイズカップ

明日はいよいよラナイズカップ2017です。
いい風が吹くこと願いましょう。

エントリー済の選手の方も11:00までに、
浜に設営の陸上本部テントでレジストレーションを済ませてゼッケンを受け取ってください。

協賛メーカーさんからたくさんの景品も届いています。
スペシャルクラス1位 副賞はLOCOSYD GPSスピードGW52です。
当日エントリーも受付します!

では、選手、運営、応援のみなさん、明日よろしくお願いします!

※夜はラナイズカップ打ち上げのため19:00閉店とさせていただきます。

ラナイズカップ お知らせ


いよいよ今週日曜日は「ラナイズカップ2017」です。
予報、少し落ちてきましたが…吹くかな? 吹くといいな♪
レースに出れば、スタートやマーク回航などフリーセイリングにはない面白さがあります。
エントリー受付中です。
レースエントリーは前日まで。(当日もレイトエントリーで受付可)

また当日の夜は宴会もあります。
会場は阪神甲子園駅前北側「赤おに家」(定員30名)を19時~を予定しています。http://www.akaoniya-koshien.com/page5.html
コースの予約の都合がありますので出席ご希望の方は金曜日までにお伝えください。
レース参加者、運営スタッフ、運営ボランティア、応援の方、一緒に飲みましょう~♪

参加ご希望の方、メール、メッセージ、電話なんでも結構です、ご連絡お待ちしています。
宴会の出欠は金曜日まで!

■当日のスクールは休講です。
■スタッフが海に出ているため、店頭での対応がタイムリーにできない場合がございます。ご容赦ください。
■湾内にコースを設定します。一般のセイラーにはご不自由をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。