Lanai’s Cup 2017のお知らせ

秋の甲子園浜イベント「ラナイズカップ2017」のお知らせです。
10月1日(日)甲子園浜湾内 ダウンスラロームの予定。
今年はクラスに変更があります。
以下のページにて確認ください。

http://www.lanai-s.co.jp/lanaiscup.shtml

たくさんのエントリーお待ちしております。
※レース前日までにお申込みください。
また各クラス定員になり次第、締め切ります。

秋は各地でたくさんのレースが開催されます。
ラナイズメンバーも出場しています。

●RSXワールド(神奈川江の島)東京オリンピックに向けて世界中からトップ選手が参加
●インカレ関西予選(愛知新舞子) 関学・甲南・武庫川女子 
●FWチャンピオンシップ(静岡浜名湖)
●国民体育大会(愛媛)兵庫代表、大阪代表、三重代表

大阪府代表 RYO

みなさんの活躍を祈っています、がんばってください!

RSXワールド動画(東京オリンピックに向けて走っています)

台風18号接近中②

今日は思ったほど風も強くなりませんでしたね・・・。

台風18号は明日はもっと接近してきます。
さらに注意を強める必要があります。

■レスキュー艇は近隣マリーナに退避していてすぐに出動はできません。

■不用意な出艇やセッティングはお控えください。

■レスキュー艇を停めている桟橋から長いロープが出ています。通常出ていないところにロープが張っています。引っかけないように気をつけてください。

■橋桁前でのセイリングは大変危険です。
そこで道具が壊れたらどうしますか?
つられてついていく人も出てくるのでやめてください。

■県からの要請で防潮堤を閉門する場合があります。

■夕方にかけて雨風ともに危険を伴いそうなので早い時間に営業を終了する場合もあります。

ご理解、ご協力をお願いします。

台風18号接近中

台風18号がこの辺りにも影響がでそうな進路です。
みなさま、今後の台風の動きには十分ご注意ください。

甲子園浜も昨日から北風が入りはじめました。
明日以降の注意事項です。
台風は日曜日に最接近予報です。
土曜日出艇される方も衝突、漂流、道具を飛ばすなど事故のないように気をつけてください。

■スクール、レンタルは中止させていただきます。

■土曜日の朝から、レスキュー艇を停めている桟橋が台風で流されないようにロープを出して固定する作業を行います。
(桟橋東側の通常出ていない所に長いロープを張ります。)
出艇、帰着する方は補強作業の邪魔にならないように、またロープを引っかけないようにご注意ください!!

■レスキュー艇退避後は救助にも出れなくなります。
沖でのセイリングも台風が遠ざかるまでお控えください。

■北東風の場合、出艇場所から見ればオンショアで一見安全そうですが、右奥(湾岸線橋桁の前)は陸からみれば完全にオフショア(!)です。沖へ流れ出ないように気をつけてください。

■暴風警報が発令されたら出艇を見合わせ営業は自粛させていただきます。ご理解ください。

2018 Starboard isonic

明日10日(日)は甲子園浜沖海面でスプーキーCUPが開催されます。
沖でのアップウインドレースです。
いよいよFoilもレースデビューするかも?!
選手のみなさん、がんばってください。

浜ではStarboardのnewモデルがお目見えします。
Kodeなどのウエイブ系に続いて、
レース系のisonicが小さいサイズから大きいサイズまで並びます。
ぜひご覧下さい!

Starboard Webサイト
http://www.star-board-windsurfing.com/2018/

昨日8日(金)北風が吹いてました。以下にアップしました。
https://photos.app.goo.gl/szHGaBWnxogriM7v2

ウエットスーツ&ドライスーツ オーダーフェア開催中です!

ドライスーツオーダーフェアのお知らせ

O’neillのオーダーフェアを開催します。
9月10日~
また遅割、早割、得割を併用するとますますお得です♪

ドライスーツのカタログが届いています。
今回のオーダーフェアは、シーガル、スプリング、ジャケットなども受付しています。

今年は涼しくなるのも早かったですね。
本格的に寒くなる前に早めの準備をしましょう!




セミワイドラック会員募集のお知らせ

セミワイドラック(ボード最大幅85cmのデカスラが入るラック)に空きが出る予定です。

数の少ないセミワイドラックのため、今回はご利用希望者の中から抽選とさせていただきます。メール、メッセージ、ショップ受付、電話などでお申込みください。

■募集条件:現在ノーマルサイズのラックをご利用のラナイズ艇庫会員の方で、ノーマルラックからセミワイドラックに移行したい方。(新規の方、追加でお申込みの方は今回は不可です。)
■募集締切:9月3日(日) 12:00 抽選 13:00
■会費:ノーマルラック+1,000円(税抜)/月

CITY NISHINOMIYA Webサイト

西宮市の公式サイトCITY NISHINOMIYA COMMONSに甲子園浜のウインドサーフィンとSUPを紹介いただきました。

西宮市は街から近くに海も山もあります。
そんな西宮ライフを素敵にする情報を、みんなで集めてみんなで共有する新しい情報サイトです。

海の日に開催したキッズレッスンの様子の動画もあります。
楽しそうな様子がばっちりでーす!

今週は毎日、そして今日も甲子園浜は南風が吹いていますヨ。

8月7日(月)台風のため臨時休業します

おはようございます。
台風5号接近中です。
まだたいしたことないですが、台風の場合は急変します。
暴風警報が発令中、レスキュー艇も退避していますので営業は自粛します。
申し訳ありません! ご理解くださいませ。

みなさまお気をつけください!

KRCカップと台風5号・・・

今日の甲子園浜は暑く(!)、風吹く中、KRCカップ(ダウンスラロームレース)が成立しました。
日本チャンピオンの浅野則夫(J25)選手と穴山みお(J311)選手も参戦して、トップレベルのスラロームレースを見ることができました。
ラナイズメンバーの生田選手、松本選手がスペシャルクラスで見事に入賞。
オープンクラスでも衛藤選手、黒川選手がオープンクラスで入賞。おめでとうございます!
(使っていい写真があれば誰かください!)

また新舞子では真夏の恒例、伊勢湾カップが開催されてました。
200名以上越えるビッグレースでメンバーの山本遼選手が6位入賞でした。おめでとうございます!
大阪府代表の国体選手にも決まっています、本戦もがんばってください!

今日はいい風だったのでメンバーレッスンもやりたかったですが中止、残念・・・。
明日の台風に備えてバタバタしてました。

台風対策は学連と協力してレスキュー艇桟橋の保全と、レスキュー艇の退避、水上バイクの陸揚げをしました。台風が過ぎるまでレスキューは出れません!


明日は直撃コースです。
暴風警報が出ている場合には営業を自粛して出艇を見合わせます。
また午後からは危険を伴いそうなので早い時間に営業を終了する場合もあります。
目の前に乗れる風が吹いていれば、乗りたい気持ちはありますが、周りが厳戒態勢に入るためトラブル回避のため断念します。
エクストリームが好きで乗れる方には申し訳ないですが、ご理解ください。

台風5号対策

大型の台風5号が接近中です。
各地に被害が出ないことを祈ります。

この辺りにも影響がでそうな進路です。ご注意ください!

関西への最接近予報は月~火曜にかけてとなっています。
明日の日曜日は大きく荒れる天気ではなさそうで、楽しみにしている方も多いと思いますが、
台風は接近中です。十分注意して早めに切り上げてください。

また、スタッフも午後には施設やレスキュー艇の台風対策にとりかかります。
(メンバーレッスンは中止させていただきます、申し訳ありません!)

◆県からの要請で防潮堤の門扉を閉じます。

◆レスキュー艇を停めている桟橋が台風で流されないようにロープを出して固定します。
(桟橋の東側の通常出ていない所に長いロープを張ります。)
出艇、帰着する方は作業の邪魔にならないように、またロープを引っかけないようにご注意ください!!

◆作業終了後には全てのレスキュー艇は近隣マリーナに避難します。
また水上バイクを陸揚げします。
その後はすぐに救助にいける体制ではなくなりますので、出艇を控え、帰着してください。

◆台風に対する厳戒態勢の中での海難事故は、後々の全国のウインドサーファーの活動にも影響しますのでご注意ください。

◆事故のないように、みんなで注意と助け合いをしましょう。